SSブログ

4月5日の春爛漫!風に揺られてひときわ輝く桜華-1

4月11日       4月5日の春爛漫!風に揺られてひときわ輝く桜華-1
                 近鉄駅フリーハイキング 歩程約14㎞
此の日は知人と2名で参加、昨年の紅葉の季節に歩こう会の会員大勢で訪れた公園
に近鉄駅フリーハイキングで桜の季節に又トライ・・・
コース   近鉄駅フリーハイキング  新祝園駅(受付)9時半~11時
新祝園駅(受付)~照光寺~常念寺~稲植神社~けいはんな記念公園~鳥谷公園~
山田川駅(ゴール)
けいはんな記念公園からショートカットして山田川駅へ向かったがたいした距離短縮に
はならず、此の日の私の万歩計は、29627歩で約21.9kmあるいたことに・・・
志都美駅
IMG_9521.JPGIMG_9522.JPG
照光寺(しょうこうじ)・・・精華町HPより
延宝8年(1680)、釈浄乗の開基といわれています。明和9年(1772)に寺地の地上げ
修復をしました。真宗大谷派の寺院。
IMG_9523.JPGIMG_9524.JPG
常念寺(じょうねんじ)・・・融通念仏宗
創建は不明ですが、寛正2年(1461)隨空恵順が中興、天保4年(1833)円空隣粲が本
堂・庫裡を再建して現在に至っています。
常念寺に伝えられている菩薩形立像は、神と仏、神道と仏教の調和の関係を具体的に
示す遺品の一つとして、わが国の歴史上きわめて重要な仏像といえるでしょう。
木津川は大変暴れ川で江戸時代250年間でも35回以上も洪水の被害が記録されてい
ます。「七仏薬師経」にとかれている七仏薬師の第一善名称吉祥薬師如来は、この薬
師如来独特の功徳として、大河や海上で暴風雨にあったとき、この像を祀り、航海の無
事を祈ったといわれています。
IMG_9525.JPGIMG_9528.JPGIMG_9529.JPGIMG_9530.JPG
※菩薩形立像(薬師堂本尊/国の重要文化財)
平安時代前期に製作されたもので、精華町で最も古い仏像です。高さは約169cmです。
一木造(いちぼくづくり)で頭から体部、両手首までを一材から掘り出しています。両手首
先や両足先、天衣の垂下部には別材をあてていますが、これらは後世に修復され、新し
い材に替わっています。表面は、現状ではほとんど素地を呈していますが、肉親部や着
衣部にわずかな漆箔の痕跡が見られるので、本来は漆箔仕上げの像であったと推定さ
れます。天衣を両肩から脚部付近まで長くたらしますが、両膝の前で複雑に交差させて
いる様式は、衣のひだに現れている翻波式衣文(ほんぱしきえもん)とともに9世紀の特
色をよく示しています。

※ハナズオウ(花蘇芳)
中国原産。江戸時代初期頃に日本に渡来。葉が出てくる前にピンク色の小さい蝶形
の花がたくさんかたまって咲く。木全体が花で埋まって見事な眺め。白花もときどき
見かける。「蘇芳」という言葉はマレー語の「サパン」から来ている。
また、この「蘇芳」から名づけられたのは、この花の色が神代から重要な赤色染料と
された”スオウ”の木の染汁の色に似ていることから。
IMG_9526.JPGIMG_9527.JPG

稲植神社へ向う
IMG_9531.JPGIMG_9532.JPGIMG_9533.JPG
稲植神社・・・精華町HPより
稲植神社は、南稲八妻・植田両地区を氏子として建立された神社で、御祭神は建速須
佐之男命(たけはやすさのおのみこと)です。口伝承によると、元祇園(京都八坂神社の
元)といわれるほど、古い歴史を持っています。最初は、牛頭天王社(ごうづてんのうや
しろ)として祀られ、のちに祇園社として祀られたという記録も残っており、記紀神話のな
かでは特別に豊かな性格づけがなされています。
源平の戦いや応仁の乱などで焼失し、一時期衰微していましたが、再建され、両地区の
氏神として祀られています。
なお、末社として、八幡宮、天満宮、熊野宮、八王子社、四ノ宮があります。
IMG_9534.JPGIMG_9535.JPGIMG_9536.JPGIMG_9537.JPGIMG_9538.JPGIMG_9539.JPGIMG_9540.JPG
稲植神社
当社に隣接して、三宝大荒神社がある。
IMG_9541.JPGIMG_9542.JPG
此の続きは、
4月5日の春爛漫!風に揺られてひときわ輝く桜華-2 として
             下記のメインブログへ詳細を投稿します。
           http://taharas-amami-nara.blog.so-net.ne.jp/
続きは、けいはんな公園へ向かう~
けいはんな記念公園へ向かう
IMG_9543.JPGIMG_9545.JPG
けいはんな記念公園
けいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)の建設を記念する公園です。日本の里
の風景をテーマにしており、水景園(日本庭園)、芽ぶきの森(里山)、棚田風の広場など
を楽しめます。季節の行事も盛りだくさんです。
水景園(日本庭園)
IMG_9546.JPGIMG_9548.JPGIMG_9549.JPG

芽ぶきの森(里山)
IMG_9550.JPGIMG_9552.JPGIMG_9556.JPGIMG_9559.JPG

棚田風の広場)
IMG_9560.JPGIMG_9561.JPGIMG_9563.JPG
昼食を終えてひたすら歩く
鳥谷公園をパスして~山田川駅へ向かう
IMG_9564.JPGIMG_9565.JPGIMG_9568.JPG

nice!(5)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。