SSブログ

7月6日の近鉄ハイキング・五位堂駅~1

7月7日          7月6日の近鉄ハイキング・五位堂駅~1
                 冷や冷や夏吞みハイキング
              長龍酒造へ夏の冷酒を目指しましょう!
此の日は晴れ?梅雨時のせいか?暑いせいか?誰もハイキングに出てきて
くれない?最近はずーっと1人で参加している、今回は早朝散歩に良く行く、馬
見丘陵公園の中を通るコースで、受付の駅も近鉄ハイキング帰りに良く利用す
る五位堂駅なので電車でもバスでも行ける・・・
コース   近鉄 駅フリーハイキング  五位堂駅受付  歩程約7km
五位堂駅(受付)~かつらぎの道~横峰金輪公園~かつらぎの道~牧野古墳~
馬見丘陵公園・ナガレ山古墳・中央公園館・ばら園・乙女山古墳・北エリア~高
田川~長龍酒造・試飲(ゴール・解散)~箸尾駅 → 新王寺駅 → バス
5~6種類のお酒を試飲、下戸の私にとっては此れだけで心地よい気分になる、
チーズや奈良漬の試食も美味しかった、箸尾駅で電車に乗り高塚台で降りて、
歩いて帰るつもりだったが、空きっ腹に試飲したせいか?電車でうとうとしてる
間に大輪田駅も過ぎ、新王寺駅迄、王寺駅からバスで帰って13時前には・・・・
志都美駅へ向かう
志都美駅
IMG_0661.JPGIMG_0661.JPG
近鉄下田駅へ向かう
香芝市 鹿島神社
鹿島神社・・・香芝の由来
鹿島神社(かしまじんじゃ)は、「鹿島」を社名に持ち武甕槌神(タケミカヅチ)を祭神
とする神社。東北地方・関東地方を中心として全国に約600社あり、茨城県鹿嶋市
の鹿島神宮を総本社とする。多くは鹿島神宮から勧請して創建され、神宮と同じ武
甕槌神を祀っている。武甕槌神は、香取神宮(千葉県香取市)の経津主神とともに
中臣氏・藤原氏の氏神とされたことから朝廷・中央貴族の信仰を受け、武神である
ことから武家の崇敬も受けた(鹿島信仰)。
鹿島神社は、承安2年(1172)に常陸国から鹿島大明神を勧請したと伝えられ、
下田はその門前町として栄えてきたともいわれています。
IMG_0663.JPGIMG_0664.JPG
五位堂駅をスタート
二上山が見える
IMG_0665.JPGIMG_0666.JPG

かつらぎの道
IMG_0667.JPGIMG_0668.JPGIMG_0669.JPGIMG_0670.JPGIMG_0671.JPGIMG_0672.JPGIMG_0673.JPGIMG_0674.JPGIMG_0675.JPGIMG_0676.JPGIMG_0677.JPGIMG_0679.JPG

横峰近隣公
IMG_0680.JPGIMG_0681.JPGIMG_0682.JPG

かつらぎの道
IMG_0683.JPGIMG_0684.JPG
牧野古墳(ばくやこふん)
奈良県北葛城郡広陵町に所在する古墳時代後期の円墳である。1957年に
国の史跡に指定されている。
本古墳は、奈良盆地の西側に拡がる馬見丘陵の尾根先端部に位置し、馬見
古墳群の中央群に属する。築造は石室や石棺、出土遺物から6世紀末と見ら
れている。この頃から7世紀初頭にかけて、列島各地で大王墓や首長墓として
造り続けられてきた前方後円墳が築造されなくなる。代わって採用されたのは
方墳や円墳でる。このことは前方後円墳祭祀が終焉を迎えたことを示しており、
古墳の形態で力を誇示する時代ではなくなった。
埋葬施設は墳丘の中ほどに造られており、南面に開口した両袖式の全長17.1
メートルの横穴式石室である。 この石室は巨石を積んでおり、明日香村の石
舞台古墳に次ぐ規模である。
馬見古墳群を構成する墓ははいずれも前期から中期古墳時代のものであるが、
牧野古墳だけが後期古墳時代の墓である。したがって、『延喜式』の記述は正し
く、考古学会では、押坂彦人大兄皇子の相成墓である可能性はかなり高いと
考えられている。
IMG_0685.JPGIMG_0686.JPGIMG_0687.JPGIMG_0688.JPGIMG_0689.JPG
馬見丘陵公園
馬見丘陵は、香芝市・広陵町・河合町など2市3町に跨る標高70m程度の東西約3km、
南北約7kmに及ぶ低い丘陵地で、この丘陵は馬見古墳群のエリアと一致し、古墳の
集積地となっています。
昭和40年代後半より丘陵西部では真美ヶ丘や西大和ニュータウンなどの大規模宅地
開発が始まりましたが、丘陵東部に位置する馬見丘陵公園は、これらの開発から自然
や古墳群を保全するため、「歴史と自然に囲まれた憩いの空間」を目指し、昭和59年
8月に都市公園(広域公園)として都市計画決定し、同年度より公園事業に着手しまし
た。平成24年6月、馬見丘陵公園は中央エリア及び南エリアの一部を開園し、全面開
園しました。馬見古墳群内に位置する公園の為、園内に多数の古墳が存在します。
IMG_0690.JPGIMG_0691.JPGIMG_0692.JPG
ナガレ山古墳
円筒埴輪やアサガオ型埴輪が一列に並んでいた事が特徴とされています。築造された
頃の形を想像して片側を造り直してレプリカの埴輪を含め再現され、登る事が出来ます。
IMG_0693.JPGIMG_0694.JPGIMG_0695.JPGIMG_0696.JPG

結の広場
IMG_0697.JPG

睡蓮池&紫陽花園
IMG_0699.JPGIMG_0698.JPG

中央公園館
IMG_0700.JPG
此の続きは、
7月6日の近鉄ハイキング・五位堂駅~2 として
            下記のメインブログへ詳細を投稿します。
          http://taharas-amami-nara.blog.so-net.ne.jp/
此の続きは
菖蒲園~
乙女山古墳をパスしてばら園
IMG_0703.JPG

北エリアへ向かう
IMG_0705.JPG

馬見丘陵公園北エリア
IMG_0706.JPGIMG_0708.JPG

長龍酒造へ向かう
IMG_0711.JPGIMG_0712.JPGIMG_0713.JPG

高田川を渡り
長龍酒造・・・HPより
社是
昇道無窮極(しょどうむきょく)
私たちの酒造りの心は、「昇道に窮極無し」
旨い酒・良い酒を造りたいという気持ちは無限である・・・
社員一同、この言葉を胸に、旨い酒・良い酒造りに日々精進しております。
IMG_0728.JPGIMG_0729.JPGIMG_0731.JPG

箸尾駅へ向かう
箸尾駅
IMG_0733.JPG
おまけ
故郷の奄美大島に住む、従弟から奄美の贈り物
パッションフルーツとモズクがチルドで届きました、いつも有難う・・・
沖永良部島出身の知人にもおすそわけ、早速美味しく頂きました。
IMG_0736.JPGIMG_0737.JPGIMG_0738.JPG

nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 1

Cialis tablets australia

沒有醫生的處方
cialis manufacturer coupon http://cialisvonline.com/ Cialis sans ordonnance
by Cialis tablets australia (2018-04-15 04:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。